こんにちは!スタッフにしだです
昨日の続きです
初日の出も無事顔を出したのでテレビ隊も撮影を終了し、機材撤収の最中に一人のオヤジがスタッフに近づき、いきなり「オイお前達、何チャンだ??いいから責任者呼べー!」の一点張り
ようやくプロデューサーらしき人が登場してからは大きな声を出してワーワー怒鳴っていたけど、要はこっちはお金を払って入館しているのに、テレビクルーが勝手に現れ、しかも太陽に向かってライトを当てたため、ガラスに反射して自分のカメラでは初日の出が上手く写せなかった、ということだそう
しかもそこまで言うならプロ級の一眼レフみたいなカメラを担いでいるのかと思いきや、よくある名刺サイズの小型デジカメ。。。
普通なら「あなた。もう、いいじゃない」という言葉が発せられそうなものの、奥さんは隣で一言も発せず、ただ萎縮するばかり。ン十年もガンコ親父の影で言いたいこともいえず「女は黙ってろ」的な、典型的な日本男児。まだ生息していたのですね
お守りが大変ねぇと思った反面、私は絶対ゴメンだわと強く感じた一幕でした。
でもね、一年の計はなんとやらって言うでしょ。
今日くらいは穏便に行こうよ、新しい年のスタートなんだからさ
さて今日は、中村泰彦さんのコラムをご紹介します
中村泰彦さんは、武士道を背景としたリーダーシップ研修の実施のため、アジア各国、南アフリカ、パラグアイ、オランダ、インドetc・・・へ講師として行かれたり、国際青年会議所の褒章にて世界優秀トレーナーを受賞されるほどの実力派
コーチングの考え方を用いたオリジナリティのある方法で、参加型のオリジナリティ溢れる研修を得意とされています。これまでに「リーダーシップ」「組織マネジメント」「経営幹部育成」などのテーマを中心に、世界10カ国で600回以上、延べ受講人数は、何と7000人を超えるという研修実績は、他に類を見ません
2007年からは米国で開発された思考特性と行動特性のプロファイリング「エマジェネティックス」のトレーナー認定を受け、これを活用した研修・コンサルティングをレパートリーに加え、ますますパワーアップ!コンサルティングでは世界中での活動による豊富な経験から、企業様に最適なソリューションを導き出します
また研修では受講して終わりではなく、必ず行動に結びつけることで業績向上、組織力強化に向けたサービスを提供致しますので、ぜひ、ご相談下さい